blogs.

blog start all over, again

【転載・追記あり】Facebookのタイムラインなら自分のライフログを見てもっとニヤニヤできる

※以下は本館ブログからの2011年10月31日の記事からの転載です


 

ce3f81f4fa08fd66472da9d6b1609d66

先日、同じ会社の在宅勤務のメンバーの勉強会に参加する際のイントロダクションとして、自己紹介をする機会がありました。その際、Facebookの新プロフィールとして、デベロッパー向けに先行公開されている「タイムライン」がとっても役に立ちました。
 
タイムラインのご紹介

 

タイムラインで自己紹介

以下、自分のタイムラインのキャプチャーで再現してみます。

クリップボード10
▲まずはこだわりのあるカバー画像で挨拶をしつつ・・

クリップボード11

▲職歴・学歴・居住地・自己紹介・関連URL・・・。この辺をちゃんと記入していれば改めてスライド等を用意しなくても、ブラウザを写しながらの説明で事足ります。(LTでお馴染みTwitterやブログの宣伝もできます)

 

クリップボード09

▲最近どんなことに興味持ってるかは最近のフィード履歴を流しながらざざっと説明。(見せたくないフィードは事前に非表示にしておけばOK)

 

チェックインとマップが特に楽しい

そして、今日の本題。特にチェックイン履歴をシームレスな地図の中で表示するマップ機能が秀逸!

 

クリップボード01
▲最近出張で全国を動き回っている自分はこのページを操作しながらあとは口頭で補足するだけで、「最近の私」のことを説明して勉強会の場を和ませることもできました。

 

クリップボード02
▲クリックすると画面遷移は一切ナシでググッとズームして

 

クリップボード03
▲各スポットのチェックインをその場で確認できる

 

クリップボード05
▲写真の拡大もその場でLightbox

 

クリップボード051
▲友達からの突っ込みコメントもその場で見れる

 

クリップボード06
▲また、タイムライン上では適当な期間ごとに小分けにフォーカスしてくれるので、自分で振り返るときも「ああ、8月は○○にプチ旅行したっけ」とか思い出せて楽しい


クリップボード08

▲タイムラインでは過去のアクティビティはだんだん間引き(少なく)なっていくのですが、☆をつければ拡大して必ず表示されるように残すことができる

 

・・と言う感じで、実際に操作して最近の活動を見ながら楽しく自己紹介ができますし、ひとりでニヤニヤ振り返っても楽しいものです。

Facebook タイムラインはチェックイン情報のほかにも、ライフイベント(結婚・転職)や、一般イベント(セミナーとか飲み会とかライブとか)、一般フィード(ブログ記事、アプリからの投稿)もハイライトすることができますが、現段階ではこの「マップ」と「チェックイン」のインパクトと面白さがダントツだと感じています。
 

本日(10/31)現在、タイムラインはFacebookユーザー全員が使える機能として正式リリースされていないので、こうしてキャプチャーで説明するしかないのがもだどかしいのですが、リリースされればすぐに、Facebookのユーザーにはこの楽しさがわかるんじゃないかと思います。

チェックインサービスはまだまだこれから

とは言え、自分のようにFacebookをじゃんじゃん活用している一部のソーシャルネットワーク中毒者はマジョリティではないことも事実です。またそもそもとして、アメリカのスマートフォンユーザーにアンケートをしたところチェックインアプリを日常的に活用しているのは12%という数字があります。(日本ではもっと低い)

 

 

位置情報を使ったチェックインサービスについては、IT系の情報だけ追いかけていると、にぎやかに流行っているという印象がありますが、まだまだこれから。一般に使われるようになるためにはまだまだな分野です。

 

その大きな理由として、自分の位置情報を公開するメリットとリスクを天秤にかけたときに、まだまだメリットと感じられることが少ないという現実があります。

 

そんな時メリットとして推薦したいのが「自分でニヤニヤ用ライフログ」。ということで、にわかにこんな情報が話題になっています。

 

iPhoneからfoursquareのチェックイン履歴をカレンダーに追加してにやにやしませんか? | ラクイシロク
Foursquereのチェックイン履歴をEvernoteに入れる方法 | nanapi [ナナピ]
[豪]:ロケタッチのタッチ履歴をGoogleカレンダーに追加するする方法
昨日のタッチを毎朝、メールでお届けします。 You've Got Touch

 

個人的には、Facebookで知り合い・友人関係をほぼ網羅できるくらいになっている人は、断然Facebookのチェックインが良いと思います。理由は
  • 新プロフィールのマップが楽しくニヤニヤできる
  • 印象的なアクティビティはタイムライン上に大きく残しておける。
  • ニュースフィード上で(アプリより)写真が大きく表示される
ただ、あらゆるチェックインをいちいちシェアされると友達からうっとおしがられるリスクがあるのも事実。通勤のために電車に乗っただ、会社に着いただ、そんな情報いちいち知りたく(知ってほしく)ないですよね。

 

思い出と足あと

なので、自分の場合はFacebookのタイムラインが登場してからは、
  • 知人にもシェアしたい思い出になりえるチェックイン・・・Facebook
  • 足あと的な行動履歴・・・ロケタッチ
を使いわけています。ライフログの中で「思い出」と「足あと」を分けてチェックインするというすみわけができました。

 

もちろん、足あと的な行動履歴の記録も便利で大切です。たとえばこういう利用方法・・
僕は普段Googleカレンダーで予定の管理、交通費とかの経費をGoogleドキュメントで管理しているんですが
忙しい時とかはつい交通費の項目を記入するのを忘れたりどこで降りたり乗り換えしたんだっけなと思い出すのがめんどくさくなる時がまれにあります。
でもロケタッチでタッチしておけばどこで乗り換えたりどういうルートで打ち合わせにいったのかが後からでもすぐ分かります。
これはものすごく便利。ついでにそのほかの諸費用や経費もどこで何を使ったのかタッチしておけば忘れなくできるではありませんか!

 

ソーシャルプラットフォームとチェックインサービスの両方の進化に期待!

とは言いながらこの棲み分けも、Facebookの仕様変更やアプリ側のがんばりでどうとでも変わる可能性はありますし、そこがこの分野の面白いところでもあるわけです。
(OpenGraph が組み合わさればアプリ陣営にも俄然幅が広がるかとwktkしています)

 

ちなみに、Facebookに依存していない人は、Twitter+ロケタッチ or Foursquare で良いと思います。
いづれにしても、「自分でニヤニヤ」のブームで少しでもチェックインに興味を持つ人たちが増えるといいですね。

 

・・・ということで、Facebook派の自分としては、
とりあえずは早く(9月末の発表から時間がかかっている)Facebookのタイムラインが一般公開されて欲しいですね。ここ最近の「思い出」のチェックイン履歴を友達に見てほしいし、友達の作ったこだわりのタイムラインを見てニヤニヤもしたいのです。


追記@2011//11/22

私のマップはさらに成長してます!

map

 俯瞰してみれるのが楽しい。早くタイムラインが公開されて世界中飛びまわっている友人のマップを見たいものです。

また記事内で「思い出」と「足あと」の使い分けについて書いていますが、「足あと」についてはこんな便利なサービスもリリースされました。

train

OL男子の4コマ書評 : 世界初!今乗っている電車の人と話せる『トレタッチ』を、ライブドアの『ロケタッチAPI』を使って開発してみた。
http://blog.chakuriki.net/archives/51302400.html

駅だけ表示してくれるのでストレスなくチェックインできます。都内で生活している限り「どこへ行ったか」の記録の大半は駅でカバーできることに気づいたので、最近はもっぱら軽快なこのサービスでチェックインしています。